CONSULT
相談する
management consulting
無料経営相談
福祉経営・サービスなんでも相談室

こんな悩みや相談したいことありませんか?
individual consulting of dementia
認知症個別訪問相談
現場における課題を解決する・
事業所の認知症ケア・介護のスキルアップ
認知症ケアや介護方法に課題を抱える加盟施設からの申し出に応じ、 認知症ケア援助者(SV)を直接事業所に派遣し、認知症ケアの現場における課題を解決するために スーパーバイズを行い、事業所の認知症ケア・介護のスキルアップを目的とします。


emergency shortstay
認知症高齢者緊急ショートステイ事業
大阪市:認知症高齢者緊急ショートステイ事業を実施します
依頼方法
在宅の認知症の方の家族・介護者から相談を受けたケアマネジャー(介護認定を受けて
いる方)・地域包括支援センター(介護認定を受けていない方)は、
大阪市ホームページに記載の利用条件をご確認下さい。
要介護認定を受けていない方、前回の認定結果Ⅱa以下であるけれど、
状態の変化がある方は、〈認知症または疑いについての確認事項>を参考にしてください。
●対象者の認知症、または疑いについての確認事項はこちら。
利用要件を確認後、大阪市老人福祉施設連盟(TEL 06-6765-3611)までお電話ください。
口頭にて具体的に情報をお聞きします。
※聞き取りの内容によってはお断りする場合があります。
認知症高齢者緊急ショートステイ事業が利用可能と大阪市老人福祉施設連盟が判断した場合には、申込依頼受付票のボタンをクリックし、エクセル様式1-2をダウンロードして必要事項を入力してください。
必要事項入力後、メールにて大阪市老人福祉施設連盟 事務局まで送信お願いいたします。
(メールアドレス info@sirouren.jp)
その後、施設と利用調整等を行っていただきショート利用となります。